【コロナでウッドショック・設備遅延】既存住宅は高く売れる?売却のタイミングを考察
新型コロナの影響が世界経済に大きな影響を与えているのは周知の事実として、不動産業界への影響も多方面で出ています。
【目次】
近年、我が国の住宅供給面ではウッドショックによる大きな影響が出ていますので、本章ではこのテーマを探りながら、自宅売却のタイミングを考えてみたいと思います。
ウッドショックとは?
世界的なコロナウイルス蔓延が進む中、木材供給の中心となっているアメリカでは住宅需要が高まりを見せています。アメリカ国内で高まる住宅需要に共有する木材量が増えると、輸出に回される絶対量が少なくなります。これにより日本国内では供給量が減り、木材価格が上昇傾向となっています。
木材によって製品、商品が生産される住宅業界や家具業界などがこのあおりを受けており、これら一連の影響が「ウッドショック」と呼ばれるようになりました。
ウッドショックによる影響とは?
住宅業界では特に新築住宅の供給面で大きな影響が出ています。木材輸入にかかる出費負担が増えた住宅関連業者が、可能な限り価格転嫁を抑えてきたものの限界に達し、住宅の販売価格に転嫁されるようになってきたのです。新築住宅の価格が上昇傾向に入ってきたことから住宅の価値そのものが上昇し、住宅購入面では国民の負担が増す傾向にあります。
またコロナの影響で木材を加工する製材所などの休業が増えるなど、木材の生産だけでなくサプライチェーンの稼働力が落ちたことも悪影響を及ぼしています。高い費用を覚悟で購入を決断したとしても、これを供給するサプライチェーンの稼働力が落ちているためになかなか日本国内に物資が入ってこないという現象も起きています。一説には自動車用のタイヤなども海外輸入品がなかなか入ってこないという噂を耳にしたことがありますが、海外の輸入品に頼る木材市場でも同じことが起きているということです。
また木材だけではなく、キッチンやユニットバス、トイレなどの住宅設備も海外生産のものが多く、海外の生産工場がコロナによってストップするところが多く、輸入がしにくい状況が発生しています。建築資材が入ってこないことで住宅建築の着工が遅れる例も多数報告されているように、マイホームが思うように買えない状態となっているのです。
ウッドショックにより売却面で有利に?
ウッドショックが広がっている現状では住宅価格の上昇を招くことから、新築住宅が欲しくても買えないという層が出てきます。こうした層が中古住宅市場に流れてくることは想像に難くありません。
そのため中古住宅市場では需要の増加により売りやすい状況が広がり、売り手側が強気の姿勢で臨むことができるようになるかもしれません。地域差もあると思いますが、周辺のライバル物件の相場が少しずつ上がってくるようであれば、その波に乗って強気の販売価格を設定できるかもしれません。
ただし売却方面においてはウッドショックだけでなく色々な事情が加味されて価格設定がなされるので、一度信頼できる不動産業者に売却の相談をしてみましょう。より有利な販売時期を見定める手助けをしてくれますから、もし急ぎの事情がないようであれば、高値の販売を目指して売却時期を見定める工夫をしてみましょう。
自宅の売却のタイミング
ウッドショックの他に自宅を売る場合にはタイミングも重要となり、タイミングによって売れる価格も変動することがあります。どのような時期に売却すると有利に売却を進められるのでしょうか。
築年数が古くなる前に売却する
不動産の建物には耐用年数が定められています。実際に取引される場合にはこの通りにはいきませんが、買い手や金融機関が判断する材料となる為、建物が古くなれば売却は不利になります。
また、築年数が経過するにつれ資産価値が下がってしまうので、将来的に売却をしようと考えている場合には計画的に行う必要があります。
【法定耐用年数】
構造・用途 | 細目 | 耐用年数 |
---|---|---|
木造・合成樹脂造のもの | 事務所用のもの 店舗用・住宅用のもの | 24 22 |
木骨モルタル造のもの | 事務所用のもの 店舗用・住宅用のもの | 22 20 |
鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造のもの | 事務所用のもの 住宅用のもの | 50 47 |
れんが造・石造・ブロック造のもの | 事務所用のもの 店舗用・住宅用・飲食店用のもの | 41 38 |
金属造のもの(骨格材の肉厚) | 事務所用のもの 4㎜を超えるもの 3㎜を超え、4㎜以下のもの 3㎜以下のもの 店舗用・住宅用のもの 4㎜を超えるもの 3㎜を超え、4㎜以下のもの 3㎜以下のもの | – 38 30 22 – 34 27 19 |
(参照:耐用年数(建物/建物附属設備)より抜粋)
自宅周辺の物件が高く取引されている
新築の戸建てなどの物件が高くなっている時期には中古住宅の価格も上昇する傾向にあります。買い手には予算があり、金融機関でも融資の条件がある為、新築の物件が予算から外れる場合、中古住宅を検討する人も増えてきます。
住宅購入のシーズンでの売却
不動産にも取引が動きやすい時期があり、4月には入学や就職などがある為、1月~3月は動きやすい時期とされています。9月以降の秋口も転勤シーズンとなっている為、不動産の需要が高まります。また、買い手によっては年内入居を考えている方もいるのでこの時期での売却も良いかもしれません。
実際には地域による特性などもある為、地域に精通した不動産会社へ相談しながら進めていくのが良いでしょう。
すぐに売りたい、不動産を現金化したい
不動産を売却するにはある程度時間がかかることがあり、状況によっては1年以上の売却活動の期間を要することがあります。事情によってはすぐに売りたい、現金化したいということもあります。その際は不動産の買取が有効です。
住宅の相場が上がっている場合には売却する際の相場も上昇することが一般的です。通常、不動産の買取は売却よりも安くなってしまう傾向にありますが、売却相場が高ければその分高く買取ってくれることがあります。
売却のタイミングは不動産会社へ相談する
不動産の売却は数多く経験する方は少ないので、実際に売り時を判断するということは難しくなります。その為、不動産会社へ相談することによって現状での売り時のタイミングや売りやすい方法などのアドバイスを受けることが出来ます。これから売却をしようと考えている方は不動産会社へ相談してみましょう。
記事監修者 かながわ行政書士事務所 代表 池田 晴香
行政書士
かながわ行政書士事務所ホームページ:https://kanagawa-gyosei.com/
WEB制作会社に営業として勤務後、学生時代から就職後も続けていた音楽関係の仕事をきっかけに
ラジオパーソナリティー、ナレーション、朗読などの声の仕事を始める。 30代、行政書士の仕事をスタート。
→センチュリー21アイワハウスの編集ポリシー