本人の意思確認ができない場合の不動産売却

不動産買取

高齢化社会の進展に伴い、認知症などの理由で本人の意思確認が困難なケースが増加しています。そのような状況下で、所有する不動産を売却したい場合、様々な困難が生じます。本記事では、意思確認ができない場合の不動産売却について、詳細な情報と具体的な手続きを解説します。
 

 
100年時代
 

意思確認ができないケース

意思確認ができないケースは、主に以下の2つに分類されます。

認知症: 認知症の進行度合いによって、判断能力が大きく異なるため、個々の状況を慎重に判断する必要があります。
意識障害: 事故や脳卒中などによって、一時的に意識を失い、意思表示ができない状態です。
 

売却手続きの流れ

意思確認ができない場合の不動産売却は、通常の売却手続きと比べて複雑なため、専門家のサポートが不可欠です。以下では、一般的な売却手続きの流れと、各ステップにおける注意点について詳しく説明します。
 

成年後見人の選任

本人が判断能力を失っている場合は、家庭裁判所に成年後見人の選任を申し立てする必要があります。成年後見人は、本人の代わりに財産管理や法律行為を行う法定代理人です。

 

成年後見人の種類

成年後見人には、以下の種類があります。

法定後見人: 成年被後見人の判断能力がほとんどない場合に選任されます。
任意後見人: 本人が判断能力があるうちに、将来に備えて選任しておく後見人です。
補助人: 判断能力はあるが、不十分な場合に選任されます。
 

選任手続き

成年後見人の選任には、以下の書類が必要です。

・申立書
・診断書
・戸籍謄本
・住民票
・財産目録
家庭裁判所は、申立書の内容や診断書などを参考に、成年後見人を選任します。
 

不動産売却の意思確認

成年後見人が選任された後、本人の意思確認を行います。本人が意思表示できる状態であれば、口頭または書面で意思確認を行います。
 

意思確認方法

意思確認には、以下の方法があります。

・本人への質問
・本人への書面の提示
・医師による診断
 

意思確認ができない場合

本人が意思表示できない場合は、成年後見人が本人の利益のために判断し、売却の是非を決定します。
 

不動産査定

不動産会社に依頼して、不動産の査定を行います。複数の不動産会社に査定を依頼し、比較検討することをおすすめします。
 

買主の募集

不動産会社に依頼して、買主を探します。インターネットやチラシなどを活用して、広く募集を行います。
 

売買契約の締結

買主が見つかったら、売買契約を締結します。成年後見人が本人の代わりに契約を締結します。
 

物件引き渡し・代金支払い

売買契約の履行として、物件の引き渡しと代金の支払いを行います。
 

専門家の活用

意思確認ができない場合の不動産売却は、専門家のサポートが不可欠です。以下に、役立つ専門家と、それぞれの役割を紹介します。

弁護士: 法律上のアドバイスや手続きのサポート
司法書士: 登記手続きのサポート
税理士: 税務に関するアドバイス
不動産会社: 不動産の査定、買主の募集、売買契約の締結
 

その他の留意点

成年後見制度の利用: 成年後見制度を利用することで、本人の財産を保護しながら、不動産売却を進めることができます。
不動産の価値の低下: 意思確認ができない場合、不動産の価値が低く評価される可能性があります。
時間と費用: 意思確認ができない場合の不動産売却は、通常の売却よりも時間と費用がかかります。

 

まとめ

本人の意思確認ができない場合の不動産売却は、複雑な手続きを伴い、様々な課題があります。専門家のサポートを積極的に活用し、慎重に手続きを進めることが重要です。また、将来的に不動産の売却をお考えの場合、今すぐ売る場合でなくても事前に不動産会社に相談されるのも一つの方法です。

センチュリー21アイワハウス

 

センチュリー21アイワハウス

センチュリー21アイワハウス
東急田園都市線たまプラーザ駅の不動産会社、センチュリー21アイワハウス。不動産売買・賃貸・賃貸管理・建売事業など不動産の様々な分野に取り組んでいます。特に不動産売却や不動産買取(自社買取)は取り扱いも多く、ノウハウがあります。相続、空き家、事故物件などにも対応。不動産・住宅のことならセンチュリー21アイワハウスにお任せください。
→センチュリー21アイワハウス会社概要
TEL:0120-235-021

よく読まれている記事

よく読まれている記事

関連記事一覧